去る、2024年8月22日、東京の渋谷ホールにて、初のリアルセミナーを開催しました。

ドイツ人の夫と小学生の娘をつれての3週間の帰国中、しかも、高齢の実家の父の体調次第で開催できるかの決断が帰国してから、という中、無事に開催できてよかったです。

実は、何かイベントをできないか、は、帰国する前に考えていて、状況次第で何をやるかは後から決めるとしても、まずは会場確保!と、憧れのFAZIOLIがある5階の1番大きい渋谷ホールの予約を帰国前にはしておいたのです(他には、スタインウェイや、ベーゼンドルファー、YAMAHAのグランドが置いてある部屋もあります)。

もしイベントが開催できなかったら、自分のピアノの練習と録画に利用すればいいだろう、、、と思いながら。

日本に帰って久しぶりに父と対面したら、恐れていたよりは元気そう(昨年、母を亡くしてからすっかり元気がなくなり、体調も崩していましたのです)。

急遽、イベントをやることに決意しましたが、ここで1人ではやらずに、2年前に私の「ライブdeオンライン講座制作講座」を受講してくださった作曲家の西山淑子先生をお招きして開催することにしました。

こんなタイトなスケジュールの中で意思疎通ができ、内容的にも自信をもってご紹介できるのは西山先生しかいない!と思ったからです。

西山先生は、音大指導歴40年のベテランさんで、「よしこの音楽室」という自宅音楽教室も長年されています。

小学生のレッスンで使えるオリジナルのカデンツ習得よしこメソッドや、楽典指導法、エレクトーンとピアノでアンサンブルするエレピアコンチェルト企画など、いくつも素晴らしいコンテンツもお持ちです。

そしてなにより、あの太陽のような明るい笑顔で、打てば響くようなノリの良さで、お声がけさせていたただいたら即、OK

東京から函館までの4時間強の新幹線の中で、急遽、告知画像とランディングページを制作(急いでいても、しっかりお弁当タイムは確保😆)。

でも、大活躍されている淑子先生は、本番数日前まで中国の電子オルガンのイベントにご招待されていて、私は家族3人で北海道から大阪まで大移動中で、なかなか落ち着いてZOOM打ち合わせの時間もとれず。

唯一、数時間だけとれた合間に、淑子先生宅での打ち合わせをすることに(その場でライブをしようと決めたのはなんと当日😳)

こちら、ライブ動画のスクショで画質が悪いのですが、淑子先生宅で一緒の空間にいての初めてのライブです!

さらに、ありがたいことに、お客様としてご来場くださるはずのピアノ教師&教室コンサルタントの望月和先生が、裏方サポートに入ってくださることに(涙)

当日は、おそれていた台風にも遭遇せず、よしこ先生と私の講座生さんや日頃からオンラインでつながっている先生方、そして、今回初めてお会い先生がいらしてくださいました。

プログラムは前半は、西山淑子先生が、カデンツを習得して演奏表現に活かす指導について。

配布してくださった5度圏のプリントの先生独自の使い方や実際の楽曲をピアノで弾きながら解説してくださいました。

さらに、西山先生が実演してくださった、レッスンで生徒さんにすぐに使える、和声の解決を体で感じる力をつけるピアノを使った声かけと実践例は、参加者様から
「レッスンで使ってみます!」
と大好評!
とてもためになるレクチャーをしていただきました。

後半は、私、久美子ユンカーマンが、倍音列とピタゴラスの和音の起源の話を軽くした後に、和音と和声の違い、和音の時代の流れと発展についてお話しさせていただきました。

さらに、ブルグミュラー、クレメンティ、モーツァルト、ベートヴェン、ショパン、リスト、ドビュッシーから、短い断片を演奏しながら、増6や(ドッペルドミナントの下方変位)、ナポリのII(6度)など、特徴的な和音がどのような流れで使われていて、どのような表現になっているかを解説。

私がオンラインで開催している「ブルグミュラー表現指導法講座」「楽曲分析表現サロン」だけでなく、個別の楽曲分析レッスンで使用したプリントもお渡ししました。

音大の作曲科出身で人前でピアノを弾く機会がなく、ピアノの練習も30年ぶり(! ?)ぐらいに再開したのが一年前、しかも旅行で1ヶ月近くピアノを弾いていなかったので緊張しましたが、なんとか自分の殻をやぶろうと挑戦してよかったです。

そういったマインドはもちろん、お知らせのための画像とランディングページ制作から決済フォーム、自動返信メールなど、普段のオンラインビジネスで使っているテクニカルスキルがリアルイベントでも役に立ちました。

なにかやろう!と思ったときのコンセプト作りと行動計画、それを形にするテクニカルスキルとやりとげるマインド、そして、一緒にもりあげてくださる仲間との絆の大切さが身に沁みた経験でした。

発信のコンセプト作りやテクニカルスキルについては、私のオンライン講座「発信自分軸作り実践講座」でお伝えしていますが、これからも講座主宰の私自らどんどん行動して、どこにいても自分の好きな仕事で好きな仲間と形にしていく姿をお見せしていきたいと思っています。

イベント終了後には、写真をとることがOKな方のみで記念写真をとり、望月先生の素晴らしいサポートで交流会で楽しいひとときを過ごせました。

ご来場くださった先生方、サポートしてくださった望月和先生、そして、こんな急な申し出にも対応して素晴らしいレクチャーをしてくださった西山先生、ありがとうございました!

このイベントのご案内をしてからすぐに、

「大阪ではイベントはありませんか?」
「アーカイブはありませんか?」

とのお返事をいただきましたので、アーカイブをご案内できるよう、準備中です。

ご用意できましたら、メルマガからお知らせしますので、こちらからご登録くださいませ。

メルマガは、ブルグミュラーやその他の作曲家の作品について、また、オンライン時代のSNS-HP発信自分軸ブランディングとオリジナル講座制作などについて発信しております。

ご登録のお礼に、指導とオンライン時代のビジネスのためのライブアーカイブ30本をプレゼントしています。

西山淑子先生の活動に興味がある方は、こちらが指導者向けのライン公式です。

今後も、音楽教室の先生方にお役立ていただけるようなイベントを開催したり、情報をお送りしていきますので、よろしくお願いします。

インスタでも情報発信しておりますので、@info.kumiom のフォローをお願いします。
facebookでは、「クリエイティブ音楽道場」という800名以上の音楽指導者様がご登録されている無料のグループで毎週木曜日にライブ配信をしています。