🎍2023年新春メルマガご登録者様プレゼント🎍

2023年、あなたはどんな年にしたいですか?
私は、久美子ユンカーマンは、長年の作曲家としての活動で養われた読譜力と、楽譜と表現を結びつける実践、副業のWebデザイナーとしてのスキル、5つのオンライン長期講座を制作した経験から、皆様のお役に立つ情報をさらにパワーアップしてお届けしたいです!
そのメインは、メルマガ版とFBグループ版の「クリエイティブ音楽道場」です。
この度、メルマガ版の「クリエイティブ音楽道場」にご登録してくださっている方&新規でご登録くださった方に、FBグループ「クリエイティブ音楽道場」のライブから、指導法編・ビジネス編・対談編の20本のアーカイブ動画をプレゼント🎁(上の画像では、10本と書いてありますが、20本お渡しすることにしました☺️)
まだご登録くださっていない方は、こちらからどうぞ👇
動画のタイトルは、以下の通りです
教育-指導法編
1)表現は、テクニックができてから?メリット、デメリットは?
2)和声の記号を名前だけでなく、演奏に活かすためには?
3)ブルグミュラーの楽譜は、版によってこんなに違う!
4)幼児さんでも作りながら音符を学ぶ「ことばあそびメロディー作曲」
5)生徒さんにもっとクラッシック音楽に親しんでもらうには?
6)先生も生徒もAI時代を生き延びる!未来志向型教育とは?
SNS発信/HP制作ブランディング-仕事術編
7)自分の強みを見つけられる人、見つけられない人の違いとは?
8)お教室ブランディングやSNS発信で独自化に必須なことは?
9)本当にそれは大事なこと?忙しいお教室の先生のための時間管理
対談編
10)ブルグミュラー音楽表現指導法受講でこんなに変わった!私のレッスン_中原香織先生を迎えて
11)ハロウィンリトミック_眞鍋久美子先生を迎えて
12)想像力を楽しみながら養って、自分から練習する子になるお教室_辻みちる先生を迎えて
13)いつからでも人生は拓ける!どれみフレンズ考案から教室オーナー化への道_大部真美先生を迎えて
14)先生の人間的魅力と指導法を表現した愛され教室ホームページの秘訣_片山美樹先生を迎えて
15)人生はアンサンブル!〜みんなが幸せになったコンチェルト発表会_尋木智美先生を迎えて
16)レッスン以外でのオンライン活用法_成重千里先生を迎えて
17)上手に弾けるその先に感動のあるピアノレッスンとは?_寺井ミカ先生を迎えて
18)気づきの種のお花畑になるレッスンをするには?_大場ひでみ先生を迎えて
19)楽譜から「音楽」を読み取るソルフェージュ〜フォルマシオンミュジカルの魅力について_植村祐己子先生を迎えて
20)指導力をさらに輝かせるinstagram活用法_こだま美由希先生を迎えて
FBグループ「クリエイティブ音楽道場」とは?
ドイツ在住の作曲家、オンライン音楽教室講師、オンライン講座プロデューサーの久美子ユンカーマンが、音楽教室の先生向けに、
♪読譜力と表現力を養う指導法
♪おと-ことば-おえかきで表現力と創造力を養う幼児指導法
♪SNS/HPお教室ブランディング
♪ライブ配信やオンライン講座制作
♪素敵な先生方との対談ライブ
のテーマで毎週木曜日夜にライブをお送りしている参加無料のコミュニティです。